ピアノ・レッスン 87
June 18, 2014
June 18, 2014 19:00 - 20:00 @ 池袋
HANON 全訳ハノンピアノ教本
P79 41: 4分音符 = 46 G dur
- 早くなり過ぎないようにテンポがしっかり合うように
P95 50: 8分音符 = 60
- 4分音符 = 60 くらいで弾けるようにしてきて
宿題
- P79 41: 4分音符 = 46 e moll
- P96 50: 半音階
MOZART Twelve Variations on "Ah, vous dirai-je Maman" KV265 モーツァルト きらきら星変奏曲
VAR.Ⅶ
- 3小節目までの右手のスケールは転ばないように
- 3,4,5の指が残らないように
- 4-7小節目の右手の高音部は強く
VAR.Ⅷ
- 右手の2分音符を意識して強く
- 5小節目のファが短くならないように
- 13-17小節目の左手は軽く弾かないでギリギリまでのっぺりな感じ
VAR.Ⅸ
- 右手は離すのが早い,もっとギリギリまで弾いて響かせるように
- メロディを良く歌って
- 右手の2分音符を強く,4分音符を弱く
- 5小節目のファが短くならないように
- 7-8小節目は右手の高音部が聞こえるように
- 23小節目の右手は音が濁らないように
- 4分音符 = 80
VAR.Ⅹ
- 全部 f で
- 12-16小節目が苦手だから良く練習してくるように
- 15-16小節目の右手はすぐに
- 8分音符 = 76
VAR.Ⅺ
- 5小節目からのテンポが遅くならないように
- 6,7小節目の右手はつなげないで離して
- 8小節目は強弱,メロディの終わりを意識して
- 右手は1拍目を離すのが早くなりすぎないように
- 15-16小節目の右手のテンポ気をつけて
- 15小節目の右手の後半は早くならないように
- 8分音符 = 60-72
VAR.Ⅻ
- 全部 f で均一な音質で
- 13-16 の左右の3拍目は強弱をしっかりとつけて
- 転ばないでテンポにしっかりと合うように
- 17小節目,24小節目はすぐに入れるように
- 4分音符 = 69
先週は仕事が忙しかったため,またまたお休みしてしまいました.流石に焦って練習したせいか全体的に結構弾けるようになってきました.来週末の練習会まであまり時間ないですが,追い込みがんばりたいと思います.