January 28, 2014 19:00 - 20:00 @ 池袋
HANON 全訳ハノンピアノ教本


P84 44: 4分音符 = 60 - 80
- 弾いている時にあまり跳ねないように
- 鍵盤を基準に弾くように
- 拍の最初を強くして
- 鍵盤を手前にひっかくイメージ
P73 41: 4分音符 = 44 g moll
宿題
- P74 41: 4分音符 = 44 c moll
- P86 44: 4分音符 = 60 - 80
CZERNY RECREATIONS ツェルニー 初歩者のためのレクリエーション P24,25


29番
- いつの間にか綺麗に弾けるようになってるとのこと
- 最後の2小節の部分が惜しい,音が下がってくるところの前の拍を強く
- モーツァルトのきらきら星の練習の成果が出たのかも
宿題
- P25,26 Erster Klavierunterricht in 95 Erholungen. 95 Recreations.
初歩者のためのレクリエーション 30, 31
バッハ演奏へのアプローチ はじめてのバッハ 「インヴェンション」のまえに P21


9. メヌエット イ短調
- 最初の出だしが3拍目からっていうのを意識して
- こういう曲の始まりの時は 1, 2, 3, 1, 2 と数えて弾き始める
- 2小節目の1拍目の付点のリズム気をつけて,付点が長くなり過ぎないように
- 3小節目と5の伸ばすところをしっかりと
BURGMULLER ブルクミュラー 25の練習曲


P16 Innocence 無邪気
- 左手も一定のテンポで,心の中で拍を数えて
- 9小節目のところの leggiero は軽やかに,雰囲気を変えて弾く
- 15小節目のクレッシェンド意識して
- 親指をくぐらせるところが音に表れないように
- あまり体を持って行かないで弾くように
- 目標テンポ 4分音符 = 60 -
先週の日曜日に練習会が無事終わりました.意外と緊張せずにしっかりと弾けました.やはり先日,発表会に参加したこともあって以前より緊張しなくなった気がします.多少場に慣れたのかもしれません.
先生も良かったと言ってまして,次回の練習会に向けて,引き続き"きらきら星変奏曲"の方もレッスンで進めていく事になりました.