ピアノ・レッスン 46

June 25, 2013

June 25, 2013 19:00 - 20:00 @ 池袋

HANON 全訳ハノンピアノ教本

P16 9: 4分音符 = 52 E major に移調

P16 9: 8分音符 = 92 ? 116 E major に移調, P4 変奏パターン No.15

  • リズムの方があともうちょい
  • リズムがところどころずれちゃいます

P63 39: 8分音符 = 72? gis moll

P64 39: 8分音符 = 72? E dur, cis moll

  • カデンツへの移行がちょっと遅れます
  • 弾く前にカデンツを意識して弾き始めるんですが弾いてる間に忘れます

宿題

  • P17 10: 4分音符 = 52 A major に移調
  • P17 10: 8分音符 = 92 ? 116 A major に移調, P4 変奏パターン No.15
  • P65 39: 8分音符 = 72? A dur, fis moll

CZERNY RECREATIONS ツェルニー 初歩者のためのレクリエーション P23

26番

  • 7小節目,最後から3小節目の16分音符のリズムがあってない
  • 1段目は3小節ごとのまとまりで弾く

宿題

  • P23 Erster Klavierunterricht in 95 Erholungen. 95 Recreations. 初歩者のためのレクリエーション 26

バッハ演奏へのアプローチ はじめてのバッハ 「インヴェンション」のまえに P18-20

7. メヌエット ト長調

  • 2小節ごとに区切って間違えないで弾けるようにする
  • 4分音符=92?96くらいで弾けるように

宿題

  • P18-20 7. メヌエット ト長調 Menuet G dur, BWV Anh. 116

BURGMULLER ブルクミュラー 25の練習曲

P14 La pastorale パストラル(牧歌)

  • 前半は良くなってるけど,後半がダメ
  • 23小節目から完成度が低い
  • 25小節目が盛り上げてすぐに dim.
  • その後のアクセント注意
  • もうちょっとテンポを早く弾けるように

宿題

  • P14 La pastorale パストラル(牧歌)

今日,10月の発表会で弾く曲を話し合ってたんですが,私がドビュッシー好きということ,あと弾けそうという事で"亜麻色の髪の乙女"を弾くことになりました.

"亜麻色の髪の乙女"は憧れの曲で,弾くには3年くらいかかると思ってたのですが,弾けそうという事でチャレンジすることに...いつの間にか亜麻色が弾けるレベルになっていたとは!!!

あと1曲は弾きたい&弾けそうな曲を考えていったんですが先生が楽譜を見て下記の中から弾けそうな曲を選ぶことになりました.

  • ゴルドベルグ変奏曲のアリア
  • 主よ人の望みの喜びよ
  • エリーザのために
  • ユーモレスク

最近グレン・グールドのゴルドベルグ変奏曲にハマっててアリアの寂しげなメロディが好きで選択しました.ユーモレスクもまったりした曲調が昔から好きで選択.

もう1曲は来週決める予定です.

piano

Copyright © Daisuke Kobayashi 2012 - 2023.