ピアノ・レッスン 187

August 18, 2016

August 18, 2016 20:00 - 21:00 @ 池袋

HANON 全訳ハノンピアノ教本

P8 第一部 1

  • 1音1音しっかりとした音で
  • 鍵盤をイメージして,もっと打楽器を叩いて響かせるイメージで

P56 音階 C dur

  • 音を響かせるように
  • 手首をあまりあげないで下げて

宿題

  • P9 2: 16分音符 = 104,リズムNo6. 16分音符 = 104
  • P56 a moll 8分音符 = 100

ソナチネアルバム 第1巻 初版及び初期楽譜に基づく校訂版

P90-93 Wolfgang Amadeus Mozart SONATE K.545

展開部

  • 休符の部分もひと呼吸入れる,鍵盤でもひと呼吸入れる動作をする
  • 42小節目から,もっと大げさに強弱をつけて
  • 左右のバランス,拍の位置,音の高さ,メロディの終端など考えて

ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ集 第1巻/ヘンレ社/原典版

ソナタ 第8番 ハ短調「悲愴」 Op.13 第2楽章 P154-156

  • まずは f で粒を揃えて,音を自分に覚えこませるよう
  • 16小節目,休符をしっかりと休んで,右手の最後は32分音符
  • 20小節目,右手のターンは左手の最初の16分音符に2音,その次に3音入れる

ピアノ学習・作曲編曲に役立つ コード進行の基礎知識

サブドミナントの代理コード(Ⅱm)

  • Ⅱm は Ⅳ と2つの共通音を持っている
  • このためサブドミナントの代理コードして使われる
  • Ⅱm を使ったほうが,変化の幅が大きくなる

トゥ・ファイブ(Ⅱm - Ⅴ7)

  • コード進行に変化を与えるために Ⅴ7 を Ⅱm - Ⅴ7 に分解することがある
  • これをトゥ・ファイブという
  • トゥ・ファイブの Ⅱm は必ず強拍に,Ⅴ7 は弱拍になる
  • 1小節でコードが変わる場合,Ⅱm は奇数小節,Ⅴ7 は偶数小節に置かれる

PRACTICE 7

  • 1をやりました
piano

Copyright © Daisuke Kobayashi 2012 - 2023.